講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

精神分析

性的欲望の話から権力の話にどうつながるのかを、今一度おおまかに復習。そのうえで、今回はフロイト『精神分析学入門』をもとに、無意識の探究において性的欲望がどのように扱われるのかを、極めて簡略に解説しました。とりあえずは、幼児期におけるリビド…

ゲームの規則

まず仏作文です。jumaux/jumellesは双子とは限らないので"deux"が必要です。Ces deux jumelles se ressemblaient tellement qu'on les confondait toujours. 今回の課題はこちら。「人間を他の動物種から区別するのは、笑いである。」 今回より第9章La regle…

映画上映会

そして5限はジャック・ベッケル監督「モンパルナスの灯」の上映会。あまり宣伝していなかったのでどうかなと思ったんだけど、1年生男子を中心に十数名が参加してくれました。ストーリーもわかりやすく楽しんでもらえたのではないかと思います。もっとも、…

une fete aerienne (suite)

教科書は無事23ページまで終了。ただ次回のディクテ範囲を決めるのを忘れてしまいましたね・・・ 次回は第6課のExercicesを終わらせたあと、試験範囲のなかでとくに覚えてほしい表現などを指摘する予定です。試験に直結する話なので、休まぬよう! こちらも…

発音テスト(前半)

教科書は40ページ5行目まで終了。これなら来週でこのページを終えることができそうです。 そしてそのあと、学籍番号前半のみなさんを対象に、発音テスト。完璧な人もいれば多少間違えた人もいましたが、概ねちゃんと勉強しているなという印象でした。夏休み…

トリュフォー

今回はトリュフォーについての発表。いわゆるアントワーヌ・ドワネルものとして、「大人はわかってくれない」、「夜霧の恋人たち」を中心に紹介してもらいました。絶対の愛とかりそめの愛との対立など、目の付けどころがよくて感心でした。 次回はヌーヴェル…

Les sept sceaux de l'affirmation

まずは仏作文です。A Paris, chaque quartier a son style propre et son charme particulier. そして今回の課題はこれ。「すべての証言を突き合わせた後、予審判事はそれらが一致することを確認した。」 今日は677ページの真ん中まで終了。類似と肯定とを切…

パノプティコン

まず前回に出たいくつかの質問に対する回答。前回同様ちょっと時間をかけすぎてしまったかもしれませんね。 そしてそのあとで、規律権力の視覚的形式としてのパノプティコンについて。ここから個人の真理の問題へ、そしてそこから性的欲望の問題の再検討へ、…

Fra Angelico

例によってまずは仏作文。Si j'avais de l'argent, j'acheterais cette maison de campagne. 今回の課題は以下のとおり。 「その双子は非常に似ていたので、いつも取り違えられていた。」 受胎告知に関する章の最後の発表。フラ・アンジェリコの受胎告知にお…

Claude Francois

今日は往年のアイドル「クロ・クロ」を紹介。Alexandrie Alexandra

une fete aerienne

22ページ5行目まで終了。ディクテ範囲は22ページの最初の3行です。 補完プリントも思いのほか売れ行きがよく大変結構。添削しますのでやったら持ってきてください。

un message

36ページの残りと、38ページ7行目までを終了。命令文について解説しました。 来週、再来週は発音テスト。範囲は最初から36ページまでです。しっかり勉強しておいてください。 それから授業の最初に紹介したとおり、この「講義日誌」の左側の「リンク集」、…

ルノワールと「外」

前回の発表を受けて、今日は私がルノワールについて解説。ルノワールと「外」との関係として、オフやパンフォーカスなどによる画面の使い方、ロケによるパリの街並みそのものの撮影、さらには "jeu" (ゲーム、演技)からの脱出という物語的側面についてしゃ…

le sourd travail des mots

まず仏作文です。Il est malheureux tout en etant tres riche. そして今回の課題。「パリでは、各地区が固有のスタイルを持ち、特有の魅力を持っている。」 テクストは674ページ真ん中あたりまで終了。マグリットがイメージとテクストとをどのように交叉さ…

従順かつ有用に

まずは先日のコメントのいくつかに対して返答。歴史の連続的進歩を問題化するやり方について、そして「別のやり方で思考する」ことの射程について、少々補足してみました。 そのうえで、身体刑と監獄への閉じ込めという二つの異なる処罰形式がそれぞれどのよ…

l'incarnation

まず仏作文です。Le parc du chateau de Versailles est l'archetype du parc "a la francaise". 今回の課題は以下のとおり。「もし私がお金を持っていれば、その別荘を買うのだが。」 テクストは、ロレンツェッティの話の続きから始めて、第6段落の途中、…

コメント欄復活

このたび、しばらく休止していたコメント機能を復活させることにしました。質問や要望など、気軽に書き込んでください。

映画上映会

来る6月27日金曜日、戸塚キャンパスにおいて映画上映会を開催します。上映作品は、画家モディリアーニの晩年を描いた「モンパルナスの灯」。とくに1、2年生の方々はお誘い合わせの上ぜひ! 詳細は以下のとおりです。 作品:「モンパルナスの灯」 監督:…

ALIZEE

今日はフランスのアイドルとしてアリゼを紹介。調べてみたら1984年生まれとのこと。Mon bain de mousse

mannequins

16ページexercicesを終えて、第5課19ページの6行目まで終了しました。ディクテ範囲は19ページ3行目 "Un petit nombre... "から6行目"... elles oublieront leur reve dore."まで。試験までにはまだまだ進めそうです。 なお、授業中にも言ったとおりこの…

quelle heure ?

28ページの残りを終えて、第3課36ページの4行目まで。aller+不定詞、時刻の言い表し方などを解説しました。 来週は38ページへ。そして再来週の27日から発音テストをやり始めるので、ぼちぼち総復習に取り掛かっておいてください!

ジャン・ルノワール

今日はジャン・ルノワールについて、2組の方々の発表。まずは、「素晴らしき放浪者」をマルセル・カルネの「北ホテル」と比較しつつ、ロケとセットとの違いについて紹介。次に、「ゲームの規則」と「黄金の馬車」について、それらに共通する特徴を分析して…

le calligramme defait (fin)

まず仏作文の正解はこちら。Cet enseignant a demande a etre remplace par un de ses collegues. そして今回の課題。ちょっと簡単です。「彼は金持ちだが、不幸だ。」 今日でle calligramme defaitのセクションを終了。次回はまず私が「クレー、カンディン…

君主権的権力と規律権力

まずは権力とは何かについて前回の話を補足的に説明し、それから、個人の真理の探求を自らの任務とする「規律権力」とはどのようなものであるのかという問題へと進みました。今日、そして次回は、フーコーの『監獄の誕生』を主に参照することになります。 な…

perspective et annonciation

まずは仏作文です。Il y a un certain rapport entre la technique photographique et la technique utilisee par les peintres impressionnistes. そして今回の課題は以下の通り。「ヴェルサイユ宮殿の庭園は「フランス式」庭園の原型である。」 本日より、…