講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第7回 発表(3)&面談

まず仏作文。前回の解答はIl fume tellement que ses doigts sont jaunis par la nicotine. そして今週分の課題です。「彼女は非常に喉が渇いていたので、飲用でない水を飲んでしまった。」 (tellement… que…を使って) それから、次に読むテクストの担当箇…

第7回フランス語で歌うコンテスト

どうやらそんなコンテストがあるそうですね。言われてみれば確かに前から聞いたことはあったような。興味のある方は以下のサイトをご覧ください。とりあえず私は守備範囲外ということで。 第7回フランス語で歌うコンテスト J'aime chanter

第5回 発表(第9段落〜第12段落)

本日で、La Jocondeの章を終了。あらかじめみんな質問してくれていたおかげで、スムーズに進みました。次回から早速次の箇所、L'invention de la perspectiveの章に入ります。 そして仏作文。前回の解答は以下のとおり(以下、アクサン省略)。Je me demande…

第5回 Cinema1第2章(2)

先週の画面構成の話に続いて、今日はカットの話。カットは純粋な運動の知覚を我々に与えてくれる、というドゥルーズの主張について主に解説しました。次回からモンタージュに入ります。 本日の映像は、ヒッチコック「ロープ」。究極のワンシーン・ワンカット…

ワイン講習会

来る6月20日水曜日に、恒例のワイン講習会が開催されます。6月6日申し込み開始。奮ってご参加ください(以下、仏文科オリジナルサイトより転載)。 皆さんの熱い要望に応えて、今年も開催が決定しました! 日時:6月20日(水)18:00〜20:00(予定) 場所:白…

第5回 2. Bistrots gastronomiques

前回やれなかったディクテをやった後、第2課へ。まずまずのペースで、7ページの7行目まで終了。次回はその続きと練習問題、そして第3課へと進みます。 ディクテは6ページ3行目 "Le guide Michelin, ..." から、"... et 425, une etoile " まで。

第5回 La nouvelle collegue 1, 2

フレキャンお疲れさまでした。これまでちょっと進度がゆっくりだったので、ちょっとスピードアップして、12ページと20ページを解説終了。ここがディクテの範囲となります。そして22ページの発音確認までやったので、次回はそこの解説から。 慣れてきたら単語…

第5回 発表(2)

発表の第2回目。今日はアングルとブーグローについてやってもらいました。ご苦労さま。鏡の使い方の問題、裸体画の問題など、また後で戻ることになると思います。 それから、ルネサンスにおける遠近法の発明とその意味について簡単に解説。パノフスキーを紹…

フレキャン写真

2007年度明学仏文科フレッシャーズキャンプの写真を限定公開します。閲覧用パスワードを入力してご覧ください。 2007年度フレッシャーズキャンプ写真 なお、閲覧用パスワードをご存知ない方は、明学仏文オリジナルサイト在学生専用ページを経由してください…

homo dialecticus

それから、ようやく論文一本書きました。『思想』2007年第6号(No.998)に掲載です。

第6回 発表(2)&面談

まずは仏作文。前回の解答です。De quel droit vous introduisez-vous chez moi sans mandat de perquisition? そして次回の課題。「彼はとてもたくさんタバコを吸うので、彼の指はニコチンで黄色くなっている。」(tellement que…を使って) 本日は卒論タイ…

仏作文(訂正箇所あり!)

仏作文について書くのを忘れてました!前回の解答は以下のとおり(以下アクサン省略)。そして、授業中に黒板に書いた正解には、最後の"mathematiques"の"s"を付け忘れていましたので訂正しておきます(教科としての"mathematiques"は常に複数形で使用)。"I…

第4回 発表(第2段落〜第4段落)

こちらも先週はごめんなさい。発表レジュメを添削する時間があったのはよかったんじゃないかと思いますが。 今回は、準備してきてくれた4グループみんなに無事やってもらうことができました。とくに最後の第8段落は、フランス語的にというより内容的にちょ…

第4回 Cinema1第2章

先週はお休みにしてしまって大変失礼しました。とくに青学は朝なので来てしまってから休講を聞いたのではないかと。申し訳ありません。 本日からCINEMA1第2章。まず運動に関するベルクソンのテーゼが、画面構成、カット、モンタージュという映画の基本的な…

フレッシャーズキャンプ

5月17日より2日間にわたって、明学フランス文学科1年生のための「フレッシャーズキャンプ」が開催されました。学生と教員との親睦、そして学生同士の交流に、大いに役立ったであろうと考えています。これを生かしてぜひ、仏文科での4年間を実りあるもの…

第5回 発表(1)

まず仏作文。前回の解答です(例によって以下すべてアクサン省略)。« Grace a la competence du docteur, mon fils a ete sauve. » そして次回の課題は以下のとおり。「いかなる権利があって、あなたたちは捜査令状もなしに私の家に上がりこんでいるのだ?…

復活とQRコード

おかげさまでなんとか復活です。いろいろご迷惑をおかけしてごめんなさい。おかげさまで明日の4ゼミは通常通り行うことができそうです。 それから、休講情報の取得などに携帯電話からのアクセスを利用してもらおうと、「講義日誌」のQRコード(二次元バーコ…

本日休講

やはり体調が回復しないので、本日の授業(青学特講、3ゼミ、現代思想論)は休講にさせてください。とくに3ゼミで今日発表予定だった方、原稿も提出してもらったのに申し訳ありません。 青学、明学ともに、掲示を出してもらう予定です。明学3ゼミ生の方々…

明日休講の可能性

先週から体調が悪化してしまったため、これからよほどの劇的変化がない限り、明日月曜の授業(青学特講、3ゼミ、現代思想論)はお休みさせてもらう可能性大です。明日の朝、この講義日誌にて再度お知らせします。休講の場合、3ゼミ生のみなさんにはメール…

第4回 映画

こちらはマイクのない教室だったのでディクテも断念。申し訳ありません。やはり「パリのランデヴー」の、第一話(そして希望者には続けて第二話)を上映し、感想を書いてもらいました。次回、簡単に映像とこの監督について解説するつもりです。 次回(再来週…