講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Le festival de Cannes

今日から第4課、カンヌ映画祭の話。ブリジッド・バルドーもカトリーヌ・ドヌーヴもあまり知られてませんでしたね。なお、グレース・ケリーについて、ヒッチコックの「めまい」に出ていると言ってしまいましたが、これは「裏窓」の言い間違いです(ちなみに…

Premiers contacts

22ページを、最後の段落の前("Voila tu sais tout.")まで終了。次回はここのディクテをやって残った部分を終わらせた後、28ページへと進みます。なお、今日説明し忘れた"dans"は、ここでは、「〜の中に」という場所を示す前置詞です。 それから、期末試験…

マグリット

本日はマグリットについて2組の方々に発表してもらいました。まずはマグリットの人物とその作品のいくつかについての紹介、次いで、「イメージの裏切り」(「これはパイプではない」)に焦点を定めた考察。両者とも、自分自身の視点や興味を明確にしながら…

le calligramme defait

まず前回課題の正解。Il passait ses nuits a devorer des romans policiers. そして今回の課題はこちら。「ロマン主義文学において、愛は苦悩の同義語である。」 今日のところから「これはパイプではない」についての本格的分析に入りました。まずはカリグ…

権力関係と個人の真理

性の話から権力の話へと移行するにあたり、今日は教師と学生との関係を例として取り上げ、とりわけ試験において、ひとり一人の学生について知ることと権力の円滑な運営とがどのように結びつくのかということを考えてみました。 さらに、そもそも教育とは権力…

発表(2)

前回の仏作文の正解です。Les lyceens fument la pipe parce que ca fait intellectuel. そして今回の課題。「人間は、同胞とともに生きる必要を感じる社会的動物である。」 発表は第9段落まで終了しました。次回でLa Jocondeを終え、Perspective et annonc…

合宿写真

先日の3ゼミ合宿の写真を限定公開します。ゼミ生の方は、パソコンのアドレス宛てにメールで送付したパスワードを入力してご覧ください。 (公開終了)

la mode des prenoms

第3課「名前とグローバリゼーション」を本日1回で読了。今日はかなりすんなりと進みましたね。来週は第3課の練習問題をやって、第4課へと進んでいきます。 なおディクテは、11ページ最後の3行("Mais un prenom est donne pour la vie..."から "...plus…

renseignements

フレキャンの疲れは取れましたか?爆睡していた人もいましたが。 本日より第2課。20ページおよび170ページの会話文について、発音練習、内容解説を行いました。そしてそれに加えて、フランス語における疑問文の作り方の3つのパターンを紹介。 次回は今日や…

ティツィアーノ、マネ(2)

本日はまず、ティツィアーノ「ウルビーノのヴィーナス」についての発表。絵画におけるヴィーナスという主題をめぐって調べてくれていて、非常に興味深い内容でした。 そしてそのあと、前回の続きとして、マネの「オランピア」における平面性の強調に関して補…

フレキャン写真

5月15日〜16日に行われたフレッシャーズキャンプの写真を限定公開します。1年生のみなさんは、担当の先生にパスワードを聞いてアクセスしてください。 フレキャン写真へ

Voici deux pipes (2)

まずは仏作文の解答から。Pour venir a bout de cette etude, il faut travailler suivant un plan bien precis. そして今回の課題です。「彼は貪るように推理小説を読んで夜を過ごしていた。」 発表は、"Voici deux pipes" の残りの2つの段落を終了しまし…

合宿

フレキャンに引き続き、5月18日から19日まで3ゼミ合宿。テニス、バドミントンなどで体を動かした後、おいしく食べ大いに飲み楽しく語らいました。ちょっと夜更かししすぎた人もいたようで。 親睦を深めたところで、来週の発表準備どうぞよろしく!

フレッシャーズキャンプ

5月15、16日は、新入生のみなさんと恒例のフレッシャーズキャンプ。2日間、温泉やアートを満喫してもらえたのではないかと思います。 なお、お伝えしたとおり撮った写真は整理ができ次第ネット上で限定公開する予定なので、どうぞお楽しみに!

Voici deux pipes (1)

まず仏作文。前回分の解答はA l'exemple de sa mere, elle a embrasse une carriere artistique. そして今回の課題。「この研究をやり遂げるためには、明確なプランに従って勉強する必要がある。」 本日より「これはパイプではない」の発表を開始しました。…

逆らい難い力としての欲望

性的欲望の真理が個人の真理を我々に告げてくれる、というような考え方が受け入れられているとすれば、それはいったいなぜか、という問いから出発して、ある種の行動へと我々を差し向ける原動力としての欲望の考え方について解説しました。そしてそうした考…

発表(1)

まずは仏作文。前回課題の解答は以下の通り。Nous ne nous connaissons que depuis un mois. そして今回の課題です。ちょっとピンとこないかもしれないけど「高校生たちがパイプを吸うのは、それが知的に見えるからだ。」 連休も明けて今日から「モナリザ」…

tramway

第2課の練習問題まで終了しました。今日も全員に発言してもらうことができましたね。ディクテは7ページ上から2行目"Mais le tramway..." からその段落の最後 "...il ne gene pas la circulation"まで。 それから、先日の映画「幸福」がいまいち不評だった…

qu'est-ce que c'est ?

教科書12ページの解説と発音練習。次回はここがディクテ範囲になります。そして20ページの第2課1の発音練習。 今日は試しにCALLシステムを利用し、ランダムに相手を変えての相互練習をやってもらいました。とりあえず好評と判断しましたので、しばらく…

マネ、ティツィアーノ

今日から発表開始。まずはマネ「オランピア」とティツィアーノ「ウルビーノのヴィーナス」との比較ということで、マネとそのいくつかの作品、さらにはダニエル・アラスによる分析を紹介してもらいました。みんなしっかり準備してきてくれていて大変結構。 そ…

明日は

だいぶ回復してきたので、明日は通常どおり授業します。といってもまだ完治ではないのでぼちぼち進めるつもりです。

休講

先日からの風邪が治らず、結局今日は休講とさせてもらいました。4ゼミ生のみなさんごめんなさい。今日やってもらう予定だった発表は来週お願いします。 それから来週は卒論説明会があるのでこれもお忘れなく! 卒論説明会 日時:5月14日(水)昼休み 場…