講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

最善説(1)

前回仏作文の正解です。 Les biens et les maux qui nous arrivent ne nous touchent pas selon leur grandeur, mais selon notre sensibilité.そして今回課題はこちら。 「希望と恐れは不可分であり、希望のない恐れもなければ恐れのない希望もない。」 本…

La perception d'autrui

テクストは118ページの下から5行目まで読了。他者経験の話でした。

卒論面談(2)

卒論面談第2回。先週に引き続き、これまでに書いたものに関しての質疑応答を中心に進めました。とにかくもう、書くことです。

Lecon 9 (2)

本日で第9課を終了。来週はお休みで、再来週が後期の中間試験です。白金祭休みのあいだにしっかり復習しておいてください! なお、先日もお伝えしたとおり、再来週の3限の授業は、教科書を少し先に進めたあとで、試験勉強の時間にする予定です。

最高善(討論)

前回仏作文の正解はこちら。 On blâme aisément les défauts des autres, mais on s'en sert rarement à corriger les siens.今回課題はこちらです。 「我々に起きる幸不幸は、その大きさに従ってではなく、我々の感受性に従って、我々の心を動かす。」 本日…

Corps comme médiateur de notre rapport à l'objet

117ページの14行目まで終了。言語の話から、現象学および哲学の根本問題に移り、かなり手強い議論が続きますが、根気強くいきましょう。

卒論面談(1)

本日は卒論面談の第一回目。夏休み明けに提出してもらった原稿に関して一人ひとりにコメントするとともに、質問を受けたり、注意事項を伝えたりしました。具体的な質問があまり出なかったのは、まだ本腰を入れて書いていないせいでしょうか・・・入れてくだ…

Lecon 9 (1)

第8課の関係代名詞まで終了。比較級、最上級については、簡単な説明だけしておきました。来週、具体例を使って練習し、En plusへと進みます。

最高善(2)

まずは前回仏作文の正解。 Il ne faut pas s'offenser que les autres nous cachent la vérité puisque nous nous la cachons si souvent nous-mêmes.今回課題はこちらです。 「人は他人の欠点を安易に非難するが、自分の欠点を直すためにそれを役立てること…

Constitution universelle

テクストは116ページ5行目まで。Constitution unierselleとJe est un autreについては、来週説明します。

「西欧と性の真理」

本日は、読みかけだったテクストを、日本語訳を使って解説。性の言説の煽動が「同性愛」の成立とどのように関係しているのかを説明しました。 テクスト講読はこれにて終了。来週からは本格的に卒論体制です。

Lecon 8 (2)

第8課En plusの途中、知覚動詞の用法まで終了。使役動詞やse faireの用法はかなり面倒なので、とりあえず意味を理解してもらうにとどめることにして、第9課へと進む予定です。

最高善(1)

前回仏作文の正解はこちら。 La ruine du prochain plaît aux amis et aux ennemis.今回の課題はこちらです。 「他人が我々に真実を隠すことに腹を立ててはならない、なぜなら、我々はかくもしばしば我々自身に対して真実を隠すからだ。」 テクストは132…

Institution

テクストは114ページ下から10行目まで。フッサールのAbschattungenについては比較的すんなりわかってもらえたようですが、メルロ=ポンティのinstitutionに少々手こずりました。

まずは仏作文の課題。仏作文は今回でひとまず終了です。Nous craignons toutes choses comme mortels, et nous désirons toutes choses comme si nous étions immortels. 授業では、「卒業論文要綱」について少々細かく説明しました。そしてその後、フーコー…

Lecon 8 (1)

第7課のおさらいをやった後、第8課へ。ここにも、半過去、大過去、受動態と、大事なことが盛りだくさんです。とりあえず、大過去の活用まで説明終了しました。

美(討論)

まずは仏作文の正解です。 C'est une ennuyeuse maladie que de conserver sa santé par un trop grand régime. 今回の課題はこちら。 「隣人の没落は、友人をも敵をも喜ばせる。」今日は「美」の項目についての討論。美の判断は主観的ではあるけれどある程…

Exprimer pour le sujet parlant, c'est prendre conscience.

113ページ下から13行目まで読了。表現はただ単にコミュケーションのための道具であるばかりではなく、語る主体にとっての意味の獲得である、という話でした。