講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

フランス語特別研究

期末試験

こちらも期末試験。答案を返して欲しい人、点数を知りたい人は、直接メールで連絡ください。メールアドレスはこちらを参照。

パリの話など

当初の目標通り、教科書第6課までを終了。時間に余裕があったので、パリもしくはフランスの他の都市に関して、興味のある場所などを数名に尋ねるとともに、私が知っている限りでの情報を提供しました。多少とも役立ててもらうことができたらうれしいです。 …

お礼の表現など

今日は結構進んで、第6課26ページの下から5行目まで終了。プリントは、「話題を変える、話題を展開する」のところまで。次回はディクテ多めです。その代わり、残りはさっと終わりそうなので、何か材料を用意してこようと思っています。

謝罪の表現など

第5課を終了し、第6課は読みだけやっておきました。第5課の復習しっかりやっておいてください。それにしても今日は教室がやたら暖かかったですね・・・

判断の表現など

教科書22ページ下から8行目まで終了。プリントは「程度を少なめに言う、和らげて言う」のところまで。いよいよ先が見えてきましたね。

間接疑問文など

教科書は第4課を終了、第5課の読みまで終わりました。次回も復習しっかりやっておいてください。

文末表現など

教科書は18ページの7行目まで終了。プリントは「好みをやわらかく伝える」まで説明しました。今日は、レストランでの料理の頼み方などをちょっと詳しく説明しました。フランスに行ったときに役立ててもらえるとうれしいです。

知覚動詞の構文など

本日は、教科書、プリントともに、第3課を終了。来週から第4課に入ります。ちょっと復習事項多めですが、しっかり勉強しておいてください。

規則的反復の表現など

教科書は14ページの4行目まで、プリントは第3課の「返事」のところまで終了しました。今回はちょっと課題が少なめですが、暗唱練習しっかりやっといてください。

承諾の表現など

教科書は第2課の下から9行目まで、プリントは「承諾・賛成する」まで終わりました。次回の暗唱&ディクテは、範囲がちょっと広くなったこともあり、「提案・勧誘する」の部分を除外することにします。しっかり復習しておいてください。

電話での表現など

教科書は、第一課を終えて、第二課10ぺージの6行目まで。プリントは、「過去のある時点を強調」のところまで進みました。次回は「maisの用法」から説明します。 なお、次回の暗唱&ディクテには、プリントに加えて、10ページの冒頭4行(電話での表現)…

助動詞的な表現など

教科書は6ページ12行目まで、プリントは「比較的論理的な帰結を導く」まで進みました。来週も暗唱&ディクテやりますので、しっかり復習してきてください。

etの用法など

本日より授業開始。教科書は6ページの5行目まで、プリントは「etの独立用法」まで進みました。次回は、プリントの今日やった箇所の暗唱、ディクテから始めますので、しっかり復習しておいてください。 それから、今日は、授業中に気がついたプリントのミス…

イントロダクション

こちらは半期ごとの授業ということで、メンバーも(ほぼ)一新。この夏の短期留学も楽しんでもらえたようなので、モティベーションを高めながらやっていきましょう。

第12課(つづき)

第12課まで終了。なんとか今学期予定していた内容を最後まで終えることができました。 次回は期末テスト。プリントをしっかり復習しておいてください。

第12課

第11課を終えて、第12課の5行目まで進みました。来週はこれを最後まで終わらせて、それが試験範囲となります。 なお、次回のディクテ範囲は46ページの上半分です。

第11課

今日から第11課へ。46ページ下から5行目まで終了しました。 次回ディクテは第10課の残り半分です。

第10課終了

本日は第10課の会話文およびプリントを終了。次回は第11課からです。ディクテは第10課の前半部分をやります。

第10課

第9課を終えて、第10課へ。42ページ11行目まで終了しました。このペースなら、第13課の「補講」もやれるかもしれませんね。 なお、次回のディクテは第9課の残り半分です。

第9課

教科書38ページの会話文を、重要表現に関する説明も加えながら、15行目まで読了。次回は残りの部分を読み、プリントで表現を確認した後、第10課へと進みます。 なおディクテは、38ページの11行目までが範囲です。

en effet, semblerなど

第8課を終了。次回から第9課に入ります。なお、第9課からは、会話文の読解と表現練習を同時進行で行う予定です。 なお、次回は第8課のプリント例文を暗唱してもらいますので、しっかり頭に入れてきて下さい!

en plus, d'ailleursなど

教科書36ページのtoujours est-il queの説明まで終了。次回は37ページまで終わらせて、第9課に進む予定。なお第9課からは、会話文についての解説と重要表現の学習とを同時に行うつもりです。 ディクテは34ページJ'ai réussi à me rappeler...以下の…

Unité 8

ようやく第7課が終わり、第8課へ。34ページの13行目まで意味を確認しました。ここまでが次回のディクテ範囲です。 来週が短期留学の試験なんですね。みんな行けるように、しっかり勉強しておいてください!

puisque, parce que, carなど

今日はサクサク進めるつもりだったのですが、結局、33ページのPourriez-vous...?以降が残ってしまいました。次回からは本当に、省略できるところは省略することにします。 なお、次回はディクテではなく、今日配ったプリントの例文を暗唱してもらいます。…

on m'a dit que...など

本日は31ページを終了。ちょっとゆっくりやりすぎた感があるので、来週からはもう少しポイントを絞って進めて行く予定です。 なお、次回のディクテは30ページの後半部分が範囲です。

Unité 7 (1)

本日から授業開始。第7課の最初の手紙文の内容を読んでおおざっぱに理解しました。"on m'a dit que"のところの説明があんまりうまくいかなかったので、次回はここからやっていきます。 次週の最初に行うディクテの課題は、Takeshiの手紙の部分。とりあえず…

イントロダクション

履修形式が他と異なるため授業に行くまでメンバーがわからずちょっと心配していましたが、ほどよい人数で何より。日常のコミュニケーションのために役立つ表現を一緒に学んでいきましょう! 来週から早速授業開始。教科書を購入し、第7課から予習を始めてお…

8月にパリ・カトリック学院で行われるフランス語短期留学講座への参加を希望する学生向けの授業。フランス語でのコミュニケーションに必要なさまざまな表現を学んでいきます。