講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Mané, Thécel, Pharès (1)

仏作文前回課題の正解はこちら。 Le plaisir de l'amour est d'aimer; et l'on est plus heureux par la passion que l'on a que par celle que l'on donne.今回課題はこちらです。 「精神の小ささは頑迷さをもたらす。そして我々は、自分の理解を超えるもの…

告白と哲学

9ページ12行目まで読了。批判哲学や超越論的主体の問題が出てきたのでちょっととっつきにくかったのではないかと思います。来週、カント哲学について簡単に説明する予定です。

卒論発表(4)

今回は、ファッション、イスラーム、アイドル、実存主義、恋愛論について。いつもながらバラエティに富んだ発表でした。

第11課(2)

第11課をen plusまで終了。次回は第12課です。

主日の安息(1)

第8課を18行目まで終了。次回は練習問題まで進みます。

ベルクソン(2)

『物質と記憶』のなかの二種類の記憶に関する一節を紹介。二種類の時間の話と同様、日常的な経験から理解できる箇所だと思うんだけど、言い回しがちょっとわかりにくかったかもしれませんね。

討論

仏作文の正解はこちら。 L'intérêt met en œuvre toutes sortes de vertus et de vices.今回の課題はこちらです。 「愛の喜びは愛することにある。そして人は、自分が抱かせる情熱よりも、自分が抱く情熱によって幸福を感じるのである。」 本日は「性倒錯」…

告白の歴史的発展

テクストは8ページの8行目まで進みました。告白と歴史的・哲学的問題とのかかわりのところです。

卒論発表(3)

本日の発表は、魔女、バレエ、女性の生き方、靴、サルトル、アニメーションについて。すでにほぼ書き終えている人もいましたね。まだ半分以下の人は、もう、本気で焦ってください。

第10課(3)、第11課(1)

まずは先週の中間試験の答案を返却・・・の予定だったんだけど、授業ノートごと忘れてしまったために、返却できませんでした。ごめんなさい!来週は必ず持ってきます。授業は第10課を終えて、第11課のジェロンディフまで終了しました。次回は条件法から…

ドローン(2)

第6課を練習問題まで終了。次回は第8課「主日の安息」です。

ベルクソン(1)

本日よりベルクソン。『創造的進化』の冒頭部分を発表してもらいました。結構難しかったと思うけれど、よく理解してくれたようで大変結構。次回は二種類の記憶の話です。

Je meurs sans regret, puisque c'est pour la bonne cause(4)

前回仏作文の正解はこちら。 La véritable éloquence consiste à dire tout ce qu'il faut, et à ne dire que ce qu'il faut.今回課題はこちらです。 「私欲は、あらゆる種類の美徳と悪徳を活用する。」テクストは第8章を読了。その後の時間で、性倒錯に関…

告白と権力

テクスト講読は6ページの最後の行まで。今日は権力の話が出てきたので、フーコーの権力論についておおざっぱに解説しました。

卒論発表(2)

今回は、ゾラ、BL、少年愛、ファッション、トイレ、アニメーションをテーマにした発表。発表者数が多かったので細かいところを端折って進めたんだけど、ちょっと急ぎすぎましたね。次回はもう少しペースがつかめると思います。

中間試験、第10課(2)

本日は中間試験を行いました。試験範囲をかなり明確に限定して勉強しやすくしたつもりですが、どうでしたか?来週の授業で答案を返却する予定です。そして、例によって試験の後も少しだけ授業を進め、第10課直説法単純未来の活用まで解説しておきました。

ドローン(1)

第6課を23行目まで読了。次回は練習問題まで進む予定です。

ヴォルテール(2)

『哲学辞典』より、今回は「性格」の項目を発表してもらいました。性格は生まれつきのものであり自分で変えることはできないということ、そして性格は身体に表れるということ、これがヴォルテールの主張でした。

Je meurs sans regret, puisque c'est pour la bonne cause(3)

仏作文の正解はこちら。 Il n'y a pas moins d'éloquence dans le ton de la voix, dans les yeux et dans l'air de la personne, que dans le choix des paroles.そして今回の課題です。 「本物の雄弁は、言うべきことのすべてを言うこと、そして言うべきこ…

言語行為としての告白

テクストは5ページの最後まで読了。言語行為としての告白をどのように特徴づければよいかということに関する記述がもう少し続きます。

卒論発表(1)

本日より卒論発表。グランゼコール、植物療法、マンガについて、問題設定や進行状況などを紹介してもらいました。締め切りまであと2ヶ月。インプットとアウトプットを同時進行で進めてください。