講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大学院 質問、感想など

本日は前期最後の授業ということで、受講者からの質問を受けたり、感想をしゃべってもらったりしました。いろんな観点を示してもらったことで、前期にやった内容がだいぶすっきりまとめられたのではないかと思います。 後期も『肉の告白』を読んでいきますが…

3ゼミ 健康と病(2)

仏作文の正解はこちら。 On ne donne rien si libéralement que ses conseils. 今回課題はこちらです。「精神の欠点は、顔の欠点と同様、年をとるとともに増していく。」 「健康と病」を読了。そして今日で前期の授業は終了です。後期の最初の授業で一人ひと…

仏語1 代名動詞の命令法など

本日は、第6課en plusの残りを終えて、第7課pouvoir, devoir, vouloirの活用まで進みました。 今日やったところまでが期末試験の範囲となります。試験まで2週間あるので、しっかり復習しておいてください。

大学院 リビドーと帰責性

本日で、『肉の告白』第3章第3節「性のリビドー化」のうち、今学期に読むことにしていた箇所を読み終えることができました。次回は、受講者からの感想や質問の時間に充てたいと考えています。

3ゼミ 健康と病(1)

前回仏作文の正解はこちら。 Les vieillards aiment à donner de bons préceptes, pour se consoler de n'être plus en état de donner de mauvais exemples. 今回課題はこちらです。「助言ほど人が気前よく与えるものは何もない。」 「子どもと青少年」につ…

4ゼミ 卒論プランの立て方など

仏作文の正解はこちら。 Les hommes ne vivraient pas longtemps en société s'ils n'étaient les dupes les uns des autres. 今回課題はこちらです。 「若者は血の熱さによって自分の好みを変え、老人は慣れによって自分の好みを保持する。」 本日は、前期…

仏語1 命令法、自動詞と他動詞など

本日は第6課Grammaire「命令法」の続きから始めて、En plusの「自動詞と他動詞」および「補語人称代名詞をともなう命令法、代名動詞の命令法」を途中まで説明しました。 次回小テストは今日やったところの書き換え問題です。

大学院 リビドーは sui juris である

テクストは340ページの9行目まで進みました。配ったプリントは来週読み終えそうなので、その後は、私からの解説および受講者からの質問やコメントの時間にしたいと思います。

3ゼミ 子どもと青少年(4)

仏作文の正解はこちら。 Tout le monde se plaint de sa mémoire, et personne ne se plaint de son jugement. 今回課題はこちらです。「年寄りは、悪い例を与えることがもはやできなくなったのを慰めるために、よい教えを与えることを好む。」 今日はゼミ生…

4ゼミ 「性の科学」の系譜学

仏作文の正解はこちら。 Il est plus honteux de se défier de ses amis que d'en être trompé. 今回課題はこちらです。「人々は、もし互いにだまされ合っていないとしたら、社会のなかで長いあいだ生きてはいないだろう。」 今日は先週に引き続きテクストを…

仏語1 所有代名詞、代名動詞など

本日は、第5課en plusの所有代名詞を終えた後、第6課の代名動詞、さらには命令法の途中まで進みました。次回は、ちょっと多いけれど、代名動詞を含む7つの動詞の活用ディクテを行います。