講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『ピエール・リヴィエール』

ミシェル・フーコー編『ピエール・リヴィエール 殺人・狂気・エクリチュール』が、河出書房新社より新訳で公刊されます。ルネ・アリオによって映画化され、ニコラ・フィリベール『かつて、ノルマンディーで』においてとりあげ直されたこの書物については、も…

再試験

こちらも再試験。1年生より少々人数が多かったので、採点は後ほど。今回は掲示板での発表は行いませんので、結果が知りたい方は慎改宛に直接メールください。また、夏休みの課題が欲しい人もメールで。

再試験

残念ながら前回の試験で不合格になった人の再試験。人数が少なかったのでその場で採点したところ、今回で全員合格となりました。とはいえ油断禁物。せっかく身につけたことを夏休みに忘れてしまわないよう、しっかり復習しておいてください。

レポート

今日はその場レポート。課題の趣旨もわかってもらえてだいたいみんなちゃんと準備できていたようですね。すでにいくつか興味深く読ませてもらいました。 来学期もどうぞよろしく!

3ゼミ、4ゼミのレポート締め切りが残っているとはいえ、本日でひとまず、今学期の授業および試験はすべて終了です。みなさんよい夏休みを!そして秋にまたお会いしましょう。

レポート

本日はその場レポート。ちゃんと書けましたか? 今学期の現代思想論の授業はこれで終了です。来学期は哲学から多少離れて、権力や倫理など日常にかかわる問題を中心に扱っていく予定です。

修士論文中間発表会

大学院修士論文執筆予定者による中間発表会が開催されました。なかなかまとまらず悩んでいた人もいたけれど、発表することでいろんなアドバイスがもらえてよかったのではないかと思います。 いずれにしてもこれからが正念場。暑さに負けずがんばってください…

愛情と友情

本日は卒論指導の一環として、ミシェル・トゥルニエの「愛情と友情」と題された短いテクストを一緒に読み、その場で要約文を作成してもらいました。テクストをよく読んでポイントをとらえ、それを自分の言葉で文章にする練習だったんだけど、思ったより苦戦…

ロッセリーニの古典主義

「ヨーロッパ1951年」についてのバザンのテクストを、みんなで少しずつ読んでいきました。その後、「戦火のかなた」のうち三つのエピソードを上映。イングリッド・バーグマンを魅了したロッセリーニのすばらしさを感じ取ってもらえたでしょうか? そして…

総まとめ

前期の総まとめとして、レポートのテーマとしてあげた「哲学」、「歴史」、「人間」に関していろいろ質問しながら解説しました。やはりテクストをちゃんと読んでくれていた人は的確に答えてくれましたね。 来週はレポートです。しっかり準備しておいてくださ…

試験結果発表

1年次および2年次フランス語期末試験の採点結果を発表します。履修生の方は以下の専用ページにアクセスし、パスワードを入力してご覧ください(携帯からも閲覧可能です)。うまくアクセスできない方は、こちらからメールで連絡ください。 2年次フランス語…

こちらも期末試験。すでに追試覚悟の方もいましたが・・・発表は以下のページから。いましばらくお待ちください。2年次フランス語BBS

前期期末試験

本日は期末試験。みんな結構早めに終わっていましたが、手応えはいかがでしたか?結果発表は以下のページで行う予定です。授業で教えたパスワードを入力してください。1年次フランス語BBS

社会契約

ルソーの第二回目は『社会契約論』。一人ひとりがある種のルールに服従すると同時に自らの自由を放棄しないですむような結合を行うにはどのようにすればよいか、という問題に対し、ルソーが提示する「社会契約」について考察しました。サッカーの例は必ずし…

レポート日時決定

特殊研究その場レポートの日時が決定しました。以下をご覧ください。特殊研究レポートについて

Les heterotopies (3)

まず前回仏作文の正解から。 Peu de gens sont assez sages pour preferer le blame qui leur est utile a la louange qui les trahit. そして今回の課題です。 「称賛を拒絶することは、二度称賛されることを望むことである。」 ヘテロトピアに関するテクス…

笑顔と救済

仏作文の正解は以下の通り。なお今回は課題はありません。 On ne loue d’ordinaire que pour etre loue.「カビリアの夜」についてのバザンのテクスト最終回。私自身とくに気に入っているラスト・シーンの分析でした。カビリアがすべてを失い途方にくれて歩い…

構造主義

人間主義的思考が崩壊しつつあるとはどういうことなのか、そしてそれに大きく寄与したものとしての構造主義とはどのようなものなのかについて考察しました。ちょっと説明が不十分だったかもと不安ですが、いかがでしたでしょうか? これでフーコーのインタビ…

総復習

本日は先へは進まず、試験範囲の総復習。試験に出そうな表現をピックアップし、確認、解説していきました。 こちらも来週は試験。追試にひっかからないよう十分準備してください!

発音テスト(2)

教科書38ページを終了。試験範囲はここまでです。 そしてその後、発音テスト後半を行いました。先週同様、だいたいよくできていましたね。間違いの多かった人はもう一度確認しておいてください。 来週はいよいよ期末試験。しっかり勉強しておいてください!

不平等の起源

前期最後に扱う思想家はルソー。まずは『人間不平等起源論』を読んでみました。人間の「自然状態」および「社会」の成立に関するルソーの考察を、ホッブズやファーガソンの説と比較しながら解説しました。 次回は『社会契約論』。テクストはBBSからどうぞ…

前期期末試験

1年次仏語および2年次仏語の前期期末試験について、以下に詳細を掲載しました。1年次仏語前期期末試験2年次仏語前期期末試験