フーコーの著作紹介第二回目。前回、もう少し詳しく内容を説明してほしいという声があったので、『狂気の歴史』からもう一度あらためて紹介。結局、60年代の著作を終えることができず、次回は『知の考古学』から。もうちょっと簡略でもよかったでしょうか・・・
この隙に、フランス語テクストを読み進めておいてください!
フーコーの著作紹介第二回目。前回、もう少し詳しく内容を説明してほしいという声があったので、『狂気の歴史』からもう一度あらためて紹介。結局、60年代の著作を終えることができず、次回は『知の考古学』から。もうちょっと簡略でもよかったでしょうか・・・
この隙に、フランス語テクストを読み進めておいてください!