講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

3ゼミ

tout est bien (2)

仏作文の正解はこちら。Nous sommes si accoutumés à nous déguiser aux autres qu'enfin nous nous déguisons à nous-mêmes.今回課題はこちらです。 「人は、裏切ろうというはっきりした意図によって裏切るよりも、弱さによって裏切ることの方が多い。」テ…

tout est bien (1)

まずは仏作文の正解。 L'intention de ne jamais tromper nous expose à être souvent trompés.今回課題はこちらです。 「我々は他の人々に対して自分を偽ることにあまりに慣れているために、ついには自分自身に対して自分を偽るのである。」 本日より「最善…

論文の書き方について

前回仏作文の正解はこちら。 Il y a de bons mariages, mais il n'y en a point de délicieux.今回課題はこちらです。 「決して騙すまいという意図は、我々を、しばしば騙される危険に晒す。」本日は、来年度4ゼミの紹介も兼ねて、論文の書き方について説明…

bien, souverain bien(討論)

まず仏作文の正解です。 On ne donne rien si libéralement que ses conseils.今回課題はこちら。 「よい結婚はあるが、喜びに満ちた結婚はない。」 本日は「最高善」に関する討論。美徳と幸福との関係がポイントとなるわけですが、そもそも「美徳」とは?そ…

bien, souverain bien (2)

まずは仏作文の正解です。 La jeunesse change ses goûts par l'ardeur du sang, et la vieillesse conserve les siens par l’accoutumance.そして今回の課題。 「助言ほど人が気前よく与えるものはない。」 「最高善」の項目を読了。次回は討論です。美徳と…

bien, souverain bien(1)

前回仏作文の正解はこちら。 Les vieillards aiment à donner de bons préceptes, pour se consoler de n'être plus en état de donner de mauvais exemples.今回の課題はこちらです。 「若者は血気にはやって好みを変え、老人は慣れによって好みを保つ。」 …

beau, beauté(討論)

まずは仏作文の正解。 Nous plaisons plus souvent dans le commerce de la vie par nos défauts que par nos bonnes qualités.そして今回の課題です。 「年寄りは、もはや悪い手本を与えることができなくなった自分を慰めるために、よい教えを与えたがる。」…

beau, beauté

まずは仏作文の正解から。 Les hommes ne vivraient pas longtemps en société s'ils n'étaient les dupes les uns des autres.次に今回の課題です。 「我々は、日々のつきあいにおいては、長所よりも欠点によって人の気に入られることが多い。」 授業では「…

amour-propre(討論)

今学期も仏作文やります。まず前回課題の正解はこちら。 Il est plus honteux de se défier de ses amis que d'en être trompé.今回課題はこちらです。 「人間は、もし互いにだまされ合っていないとしたら、長いあいだ社会のうちで生きてはいないだろう。」 …

amour-propre

まずは仏作文の正解から。Le silence est le parti le plus sûr de celui qui se défie de soi-même.今回課題はこちらです。 「友人を信用しないのは、友人に裏切られるよりも恥ずべきことだ。」 本日は「自己愛」の項目を読了。あらゆる行動、あらゆる感情…

amour nommé socratique (討論)

前回仏作文の正解です。 L'amour de la justice n'est en la plupart des hommes que la crainte de souffrir l'injustice.そして今回の課題。 「沈黙は、自分に自信がない人にとっての最も確実な策である。」 「ソクラテス的愛」に関する討論。日本における…

amour nommé socratique (5)

仏作文前回課題の正解はこちら。 La bonne grâce est au corps ce que le bon sens est à l'esprit.今回課題はこちらです。 「正義への愛は、大多数の人間においては、不正を被ることへの恐れでしかない。」 本日「ソクラテス的愛」の項目を読了、少しだけ討…

amour nommé socratique (4)

まずは仏作文の正解から。 Il n'y a guère de gens qui ne soient honteux de s'être aimés quand ils ne s'aiment plus.今回の課題はこちらです。 「優雅さは身体にとって、精神にとっての良識に相当する。」 テクストは96ページ18行目まで終了。次回は…

amour nommé socratique (3)

仏作文前回課題の正解はこちら。 La vérité ne fait pas tant de bien dans le monde que ses apparences y font de mal.今回課題はこちらです。 「もはや愛し合わなくなったときに、かつて愛し合ったことを恥ずかしく思わない人はほとんどいない。」 テクス…

amour nommé socratique (2)

前回仏作文の正解はこちら。 On n'est jamais si heureux ni si malheureux qu'on s'imagine.今回課題はこちらです。 「真実が世界にもたらす益は、真実の見せかけが世界にもたらす害には及ばない。」 テクストは95ページの2行目まで終了しました。

amour nommé socratique (1)

まずは前回仏作文の正解。 Le caprice de notre humeur est encore plus bizarre que celui de la fortune.次に今回課題です。 「人は決して、自分が思っているほど幸福でもないし不幸でもない。」 「愛」について、前回発言できなかった人にしゃべってもら…

amour(4)

前回仏作文の正解はこちら。 Nous promettons selon nos espérances, et nous tenons selon nos craintes.今回の課題です。 「我々の気質の気まぐれは、運命の気まぐれよりもさらにいっそう奇妙なものである。」"amour"の残りの3行を読んだ後、討論。愛の本…

amour(3)

仏作文前回課題の正解はこちら。 Si nous n'avions point de défauts, nous ne prendrions pas tant de plaisir à en remarquer dans les autres.そして今回の課題です。 「我々は希望によって約束し、恐れによってそれを果たす。」 テクストは、"amour"の最…

amour (2)

まずは仏作文の正解から。 Le mal que nous faisons ne nous attire pas tant de persécution et de haine que nos bonnes qualités.そして今回の課題です。 「もし我々に全く欠点がないとしたら、我々は他の人々のうちに欠点を見つけることにかくも喜びを感…

amour (1)

仏作文前回課題の正解はこちら。 "Le soleil ni la mort ne se peuvent regarder fixement.今回課題はこちらです。 「我々がなす悪は、我々の美質ほど、迫害や憎悪を招くことはない。」"amitié"に関しての討論の続きをやった後、"amourへ。愛をあくまでも身…

amitié (2)

まずは仏作文。 La philosophie triomphe aisément des maux passés et des maux à venir. Mais les maux présents triomphent d'elle.今回課題はこちらです。 「太陽も死も、じっと見つめることはできない。」「友情」を読み終えて、討論開始。次回は、今日…

amitié (1)

まずは前回仏作文の正解から。Nous avons tous assez de force pour supporter les maux d'autrui.そして今回の課題はこちらです。 「哲学は容易に過去の不幸と未来の不幸に打ち勝つ。しかし現在の不幸は哲学に打ち勝つ。」 本日は "amitié"を3つ目の段落ま…

イントロダクション

本日より授業開始です。第一回は、授業の進め方などについてのイントロダクション。ゼミ生一人ひとりの自己紹介もやってもらいました。扱うテクストは、昨年度に引き続きヴォルテールの『哲学辞典』。次回は "amitié"から読み始めます。そして第一回仏作文課…

性格(討論)

前回仏作文の正解です。 Avant que de désirer fortement une chose, il faut examiner quel est le bonheur de celui qui la possède. 「性格」の項目に関連する事柄を、例によって自由に話してもらいました。性格は身体に現れるのか、性格は変えられるのか…

性格(3)

仏作文前回課題の正解はこちら。 Il est bien plus aisé d'éteindre un premier désir que de satisfaire tous ceux qui le suivent.今回課題はこちらです。 「何かを強く欲する前に、それを所有する人の幸福がどれくらいのものであるかを調べる必要がある。…

性格(2)

前回仏作文の正解はこちら。 Nous nous tourmentons moins pour devenir heureux que pour faire croire que nous le sommes.今回課題はこちらです。 「最初の欲望を鎮めることの方が、それに続くすべての欲望を満足させることよりも、はるかに容易である。」…

性格(1)

仏作文前回課題はこちら。 Il n'est jamais plus difficile de bien parler que lorsqu'on ne parle que de peur de se taire.今回課題はこちらです。 「我々は、幸福になるためよりもむしろ自分が幸福であると信じさせるために苦労している。」 今回から「…

最善説(討論)

仏作文の正解はこちら。 On ne donne des louanges que pour en profiter.今回課題はこちらです。 「黙っているわけにはいかないというだけの理由でしゃべるときほど、うまくしゃべるのが難しいことはない。」 討論は、楽観的か悲観的かという話を中心に展開…

論文の書き方について

まずは仏作文。 Ce qui nous fait croire si facilement que les autres ont des défauts, c'est la facilité que l'on a de croire ce qu'on souhaite.今回課題は短めです。 「人が賛辞を呈するのは、それによって自分が得をするためにすぎない。」 来年度…

最善説(3)

仏作文の正解はこちら。Le pouvoir que les personnes que nous aimons ont sur nous est presque toujours plus grand que celui que nous y avons nous-mêmes.今回課題はこちらです。 「他の人々が欠点を持つということを我々がかくも容易に信じるのは、人…