講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

1年次仏語

接続法

今回で教科書の内容をすべて終了。来週からは、期末試験に向けての復習をやっていきます。なお、ディクテは45ページの3と4から出す予定です。

直接話法と間接話法

まずは単純過去、前過去の活用に関する練習問題。次いで、直接話法から間接話法に書き換える際の規則を勉強しました。次回はいよいよ最後の項目、接続法です。 なお3限のディクテ範囲は、43ページの3,4です。

条件法、現在分詞

条件法の続きをやった後、現在分詞、ジェロンディフを経て、単純過去および前過去へ。来週は直接話法と間接話法のところからです。ディクテは、41ページの2,3,5から出します。

大過去など

本日は第15課を終えて、第16課の条件法まで。次回は条件法過去のおさらいから始めます。宿題は、41ページの練習問題1,2,3。 なお、3限の授業ではディクテ課題を出すのを忘れてしまったので、来週はディクテなしということで。

中間試験

今日は4限に中間試験。出来はどうでしたか?来週3限では、今日できなかったディクテをやりますので、気を抜かず勉強しておいてください。

中性代名詞

中間試験範囲の第14課まで終了。第15課の半過去について、4限の時間に説明だけやってもらいました。ディクテは37ページの3〜5.宿題は39ページの1です。 白金祭休みのあいだに試験勉強しっかりやっておいてください!

代名動詞

3限の授業では、教科書34ページ代名動詞の活用を説明、練習しました。ディクテ範囲は33ページの1と3です。

受動態

教科書32ページの説明を終了。33ページの練習問題3が宿題です。そしてディクテは31ページの2と3から出す予定。 授業の終わりになんだかざわついていたので受動態がよくわからなかったのかと思ったのですが、大丈夫でしょうか?

人称代名詞

教科書30ページⅠ.人称代名詞を説明。31ページの練習問題は1.のみ終わりました。宿題は31ページの練習問題2。そしてディクテは、1の1)〜7)です。 今日からちょっと説明のやり方を変えてみたところ、だいぶ眠気防止になったようですね。しばら…

総復習(2)

今日は、関係代名詞と複合過去を、プリントを使って復習しました。 来週はいよいよ期末試験。しっかり勉強しておいてください!

総復習(1)

本日より、期末試験範囲の総復習を開始。プリント関係代名詞(1)の7まで答え合わせを終了しました。次回は、関係代名詞の続きと、複合過去、比較級、最上級へと進めていきます。よくわからない点などあれば、遠慮なく質問してください。

試験範囲終了

本日で、前期の試験範囲の第10課までを終了しました。これから期末試験までは、3限、4限ともに、試験範囲の復習をやっていきます。よくわかっていないところについては、どんどん積極的に質問してください。 とりあえず3限では、疑問代名詞の練習問題を宿…

関係代名詞

今日は関係代名詞。3限での私の説明が悪く、よくわからなかったようでごめんなさい。そのせいで今日は結局第10課が終わらず。来週は疑問代名詞の続きからやっていきます。 宿題は、p.29の2。ディクテ範囲はp.27の4です。それから、今日配ったプリントにつ…

比較級、最上級

3限では第8課p.25まで、4限では第9課p.26の説明と、p.27の1まで終わりました。 宿題は、p.27の2,3,4。3限のディクテは、p.23の3,4およびp.25の2,3が範囲です。

命令文など

3限では、第7課の I とその練習問題まで終了。そして4限で第8課 I の説明まで進みました。 宿題は、p25の1。そして小テストは、3限がp.21の2,3,4のディクテ、4限がp.22の I の活用テストです。しっかり復習してきてください。

形容詞

まずは中間試験の答案を返却。出来はどうでしたか? 授業は、3限で第5課の説明を終え、4限で練習問題。さらには、第5課I(aller, venir)およびII(冠詞の縮約)の説明、そしてp.21の練習問題1まで終了しました。 宿題は、P.21の2。そして、4限にはal…

中間試験

3限は、中間試験。みなさん、出来はいかがでしたか?次回答案をお返しするので、どうぞお楽しみに。4限では、p.54の1、p.17の4の答合わせ。p.54の2が宿題です。

フレッシャーズキャンプ

5月18日から19日まで、新入生歓迎合宿「フレッシャーズキャンプ」が開催されました。今年は例年と変わって伊豆長岡へ。伝統のある温泉町で、お風呂と料理を楽しみながらわいわいと交流しました。

疑問文の作り方など

本日3限は、疑問文の作り方を復習し、宿題にしていたp.15の3とp.53の答合わせをやりました。そして4限には、第4課 I. etre / avoirの活用と II. 否定形を終了。それに対応するp.17の練習問題1〜3もやってもらいました。 すでにお伝えしているとおり、再…

冠詞、規則動詞

3限は、宿題の答合わせで終わりました。そして4限に第3課に進んでもらい、p.14の説明は終了。p.15のexercice3およびp.53のTravaux pratiques3が宿題となりました。 なお、次回から、慎改の授業ではディクテ(Travaux pratiques 1, 2より)を、田原先生の…

名詞、冠詞など

3限の授業では、p.9の残りから第1課まで終了。4限には、第2課の説明まで終えてもらいました。最初の簡単なところはどんどん進み、難しくなってきたら時間をかけるようにするつもりです。 今回の宿題は盛りだくさんです。Exercicesのなかから授業中やれな…

発音について

すでに1年生は他のフランス語の授業を受けた後ということもあり、初回から早速、発音を中心にみっちりやりました。慎改の授業では教科書7ページから8ページの?まで、そして次の田原先生の時間で9ページ「子音字」まで終了。次回は続きから、10ページ第…

再試験

本日は、残念ながら本試験で合格できなかった人たちのための再試験。今回の出来はどうでしたか? そして何人かの人たちは答案を取りに来てくれましたね。これからもしっかりフランス語の勉強を続けて下さい!

試験結果発表

1年次および2年次フランス語の期末試験結果を発表します。以下にアクセスし、パスワードを入力してください。1年次フランス語BBS2年次フランス語BBS

後期期末試験

フランス語の授業では後期の期末試験を実施。日曜には以下のページにて結果を発表できると思うので、しばしお待ちください。1年次フランス語BBS2年次フランス語BBS

Un cocktail

教科書82ページを終了。その後、試験範囲のビデオを見ながら簡単に全体的なおさらいをしました。 そして1月7日は期末試験。1回で合格するよう、冬休み中にしっかり復習しておくこと!1年次仏語後期試験

期末試験

2010年度後期フランス語期末試験について、以下に詳細を掲載しましたので確認しておいてください。2年次仏語後期試験1年次仏語後期試験

Comment on s'habille?

プリントによる復習の後、教科書81ページ(173ページ)を読み終えて、さらに82ページの発音練習まで終了しました。次回は82ページの内容を解説し、残った時間は全体のおさらいにあてることにします。

Un cadeau pour Julien

結局、プリントでの復習は続けることにして、そのうえで教科書76ページまで終了しました。残りの授業でなんとか第6課を終えることができそうです。 なお、金曜5限の映画会の紹介として、「フレンチ・カンカン」の予告編と「パリのアメリカ人」の一部を上…

On cherche une explication

教科書64ページの日記を読んで、68ページまでひととおり終わりました。次回は76ページへと進みます。 なお、残りの授業も少なくなってきたので、今後はとりあえず教科書をきりのいいところまで終わらせることにして、その後もし時間があればプリントで…