講義日誌 yasuyuki shinkai

明治学院大学文学部フランス文学科 慎改康之

1年次仏語

Lecon 12 (1)

第11課接続法を終了。今日は、期末試験および再試験の範囲や注意事項について説明しました。

Lecon11 (2)

第11課をEn plusまで終了。次回の接続法がヤマです。

Lecon10 (2)-Lecon11 (1)

少しペースアップして、第11課条件法現在の活用まで終了。練習が不足気味になってしまいますが、この調子でいけば何とか教科書の最後まで説明を終えることができそうです。

Lecon 10 (1)

第10課の説明を、前未来までひととおり終えました。来週は練習をやって、En plusへと進みます。

中間試験

本日は4限に中間試験。3限は、ちょっとだけ先に進んだ後、試験勉強の時間にしました。結果はどうだったでしょうか?

Lecon 9 (2)

本日で第9課を終了。来週はお休みで、再来週が後期の中間試験です。白金祭休みのあいだにしっかり復習しておいてください! なお、先日もお伝えしたとおり、再来週の3限の授業は、教科書を少し先に進めたあとで、試験勉強の時間にする予定です。

Lecon 9 (1)

第8課の関係代名詞まで終了。比較級、最上級については、簡単な説明だけしておきました。来週、具体例を使って練習し、En plusへと進みます。

Lecon 8 (2)

第8課En plusの途中、知覚動詞の用法まで終了。使役動詞やse faireの用法はかなり面倒なので、とりあえず意味を理解してもらうにとどめることにして、第9課へと進む予定です。

Lecon 8 (1)

第7課のおさらいをやった後、第8課へ。ここにも、半過去、大過去、受動態と、大事なことが盛りだくさんです。とりあえず、大過去の活用まで説明終了しました。

Lecon 7 (2)

第7課En plusをなんとか説明終了。複合過去における直接目的補語と過去分詞との性数一致を理解するのに苦労しているようだったので、来週練習しながら復習します。

Leçon 7 (1)

いよいよ後期授業開始です。本日は第7課の複合過去肯定文まで終了。夏休み明けでどうかと思いましたが、みんなモチベーションを保ってくれていて大変結構。途中にちょっと休憩入れたのも効果的だったようですね。

前期期末試験

本日は4限に前期の期末試験。ということで、3限の時間は、質問を受け付けながら試験勉強をやってもらいました。結果はいかがでしたか? 前期の授業はこれで終了です。よい夏休みを!

Leçon 6 (2)

第6課En plusの、補語人称代名詞をともなう命令法まで終了。代名動詞の命令法までは終えることができませんでした。 来週は期末試験。しっかり復習して、前回よりいい点をとれるようがんばってください!

Leçon 6 (1)

今日から第6課。代名動詞を中心に説明しました。とりあえず質問は出ませんでしたが・・・大丈夫でしょうか?次回は命令法からやります。

Leçon 5 (2)

本日で第5課をEn plusまで終了。所有代名詞、非人称構文などを学びました。この調子だと、試験範囲は第6課までとなりそうです。

Leçon 5 (1)

本日は第5課。厄介な補語人称代名詞をだいたい終えました。直接目的補語と間接目的補語の違い、そして代名詞になったときの語順など、理解できたでしょうか?理解したら、今度は覚えないといけません・・・来週また少し復習する予定です。

Leçon 4 (2)

本日は第4課をEn plusの最後まで終了。次回から第5課に入ります。 今日は教室が暑かったようで失礼しました。辛抱たまらないようなら遠慮なく言ってください!

Leçon 4 (1)

まずは先週の中間試験の答案を返却。自己採点と比べて多少はよかったのではないかと思いますが、どうでしょうか?授業は、第四課の3疑問代名詞まで終了。今日はかなり盛りだくさんで整理できていないかと思うので、来週はちょっとスローダウンする予定です。

中間試験

本日は予定通り中間試験。そして4限には早速、答合わせと解説をやってもらいました。自己採点によってある程度結果はわかったかと思いますが、部分点などの関係でどうなるか、来週をお楽しみに!

Leçon 3 (2)

本日は第三課En plusの3「男性第二形を持つ形容詞」まで終了。ただし、来週の中間試験は、きりのいいところで、第一課から教科書21ページのExercicesまで、ということにしました。しっかり復習して、満点とれるようがんばってください!

Leçon 3 (1)

本日は第3課の否定文のつくりかたまで。この調子だと、6月1日の中間テスト範囲は第3課までとなりそうです。おちぼちと復習を進めておいてください!

Leçon2(2)

本日は結構スピードアップ。第二課をEn plus最後の数字を除いて終えることができました。この調子で、来週は第三課へと進みます。

Leçon 2 (1)

第一課En plusの残りをやった後、第二課へ。-er動詞の活用までやりました。基本的で大事なところなので、綴りと発音をしっかりと頭に入れてください!

Leçon 1 (2)

本日よりディクテも開始。冠詞をつけて名詞を読んでみたら、予想以上に手こずっていたようですね・・・発音とつづり、しっかり覚えていってください。 説明はEn plusの女性形の変則的な作り方まで終了。ちょっとゆっくりすぎるかなという気もしてきたので、…

Leçon 1 (1)

本日からLEçon 1 開始。昼食後すぐの授業ということで眠くならないような工夫を!という要請を受けて、穴埋め式のプリントをつくってみました。聞いていないと空欄が残って試験のとき困るので、眠るわけにはいきませんよ。 本日は部分冠詞まで終了。来週は、…

イントロダクション

すでに授業開始から一週間がたったとはいえ、「文法演習」の授業は今日が初回なので、辞書や教科書、授業の進め方などについて説明し、その後で簡単な自己紹介を一人ひとりにやってもらいました。 教科書は、アルファベの発音と綴り字記号について説明、発音…

期末試験

こちらは期末試験。合格できそうですか?失敗したなと思う人は、第5回目の試験でリベンジしてください。

総復習(2)

条件法と間接話法に関する復習問題をやりました。直接話法から間接話法に書き換えるときには間違えやすい箇所がいくつもあるので注意が必要です! こちらは来週期末試験。しっかり勉強しておいてください!

総復習(2)

復習プリント5の(12)まで終了。次回は、残りの問題のうち、とくに重要であると思われるものを中心に解説するつもりです。

総復習(1)

先週の授業で教科書を最後まで終えたので、今日からは3限も4限も総復習。3限では、文法の練習問題を解きながら、補足的な説明も加えました。 今日は2の(5)まで終了し、宿題は6まで。また、ディクテは39ページの3,4です。