複合形における直接目的補語と過去分詞の一致について、複合過去のつくり方からゆっくり説明、練習しました。先週よりは規則をわかってもらえたのではないかと思います。その後第8課に進み、半過去の活用までやりました。
なお来週より、準備しやすいようにするために、ディクテは例文を限定して出題することにしました。次回は46ページ「2.過去分詞の一致」のなかの例文です。
複合形における直接目的補語と過去分詞の一致について、複合過去のつくり方からゆっくり説明、練習しました。先週よりは規則をわかってもらえたのではないかと思います。その後第8課に進み、半過去の活用までやりました。
なお来週より、準備しやすいようにするために、ディクテは例文を限定して出題することにしました。次回は46ページ「2.過去分詞の一致」のなかの例文です。